日本茶の需要拡大に係るロゴマーク・キャッチコピー使用申請要領(2021.6.2更新)

 日本茶業体制強化推進協議会では、日本茶の需要拡大、日本茶文化の普及活動の促進のため、ロゴマークとキャッチコピーを作成いたしました。
 この度、水だし茶のPR用に活用していただけるロゴマークを追加しましたので、お知らせします。 
 ロゴマーク・キャッチコピーは趣旨にご賛同いただき、使用申請をしていただければ無料でお使いいただけます。ぜひご活用ください。 

ロゴサンプル画像1 ロゴサンプル画像2 ロゴサンプル画像3

 本「ロゴマーク・キャッチコピー」(以下、ロゴ等という)は、日々の募らしのなか、様々なシチュエーションで日本茶の魅力や楽しさを消費者等に感じてもらうとともに、日本茶の需要拡大や日本茶文化の普及活動を推進するという趣旨に基づき、ポスター・チラシ・ウェブコンテンツやその他の媒体に使用するものです。ロゴ等は、当協議会が令和2年度持続的生産強化対策事業(茶・薬用作物等地域特産作物体制強化促進事業)により作成したものであり、全国各地で行われる日本茶の需要拡大活動や日本茶文化の普及活動等において、広く利活用 を図ることとしております。
 ロゴ等の使用申請は、本要領によることとします。

1.使用申請書の届け出について
2.使用料金について
3.ロゴ等の種類
4.申請内容の変更について
5.利用者の義務について
6.利用実績の情報提供について
7.使用申請要領・申請書様式


1.使用申請書の届け出について
 上記趣旨に賛同し、ロゴ等の使用を希望する者は、日本茶業体制強化推進協議会(事務局:公益社団法人日本茶業中央会)に使用申請書(別紙様式)を提出してください。
 原則として使用申請書の提出をもって届け出とし、ロゴ等を使用可能ですが、必要に応じ使用内容等について、意見、条件を付すことがあります。
 また、販売している商品・サービスヘの添付使用はできません。

2.使用料金について
使用料金は、無料とします。

3.ロゴ等の種類
 使用申請できるロゴ等の種類は、別表(PDF)のとおりとし、表示する意匠(形状、字体、色、比率)は変更できません。ただし、大きさは、媒体により変更が可能です。

4.申請内容の変更について
 団体名、代表者名、連絡先、使用するロゴ等の種類、使用目的、使用媒体又は使用時期を変更する場合は、改めて申請してください。

5.利用者の義務について
 利用者は、関係法規を遵守するとともに、ロゴ等の機能・品位を損なうことないように努めてください。
 利用者が、ロゴ等使用した取組に関し、第三者に損害を与えた場合には、全責任を負っていただきます。なお、ロゴ等の使用に関する苦情等に対し、当協議会は一切その責任は負いません。
 利用者が、上記趣旨に反するような行為や法令、公序良俗に反する行為を行ったと当協議会が認めた場合は、使用を禁止する等の措置を講じることがあります。

6.利用実績の情報提供について
 ロゴ等の利用実績を把握するため、利用者に情報提供を求める場合がありますので、御協力をお願いします。

7.使用申請要領・申請書様式
ダウンロードしてお使いください。
ロゴ・キャッチコピー使用申請要領・申請書(PDF)
ロゴ・キャッチコピー使用申請書様式(Word)


(お問い合わせ先)
日本茶業体制強化推進協議会
事務局(公社)日本茶業中央会
TEL: 03-3434-2001
FAX: 03-3459-9518