平成26年度「茶ノ木神社献茶祭」を開催しました

今年の八十八夜の5月2日(金)に、日本橋七福神の一つ(布袋尊)である人形町「茶ノ木神社」にて、献茶祭を開催いたしました。

茶の木神社

当日は晴天に恵まれ、日本茶インストラクターによる日本茶ミニ講座や、新茶の試飲も大変好評でした。

新茶

神社のまわりには、都内では珍しい茶の木が植えられており、本物のお茶の葉に実際に触れることができます。
秋にはお茶の花も咲き、椿に似た白い花が楽しめます。
新茶

献茶祭はどなたでもご参加いただけます。
来年の八十八夜には、ぜひ茶の木神社にお越しください。